セミナー

【参加無料】訪問診療クリニックが知っておくべき訪問調剤薬局との連携ポイントと連携事例(2025/06/18)

  • #セミナー

スムーズな地域連携のために

在宅医療の質を高め、患者さんへの切れ目ない支援を実現するためには、訪問調剤薬局との連携が欠かせません。

しかし、「どのように連携すればスムーズに進むのか」「薬局側とどんな情報共有が必要なのか」など、
現場での具体的な悩みをお持ちの訪問診療クリニックも多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、訪問診療クリニックと訪問調剤薬局が効果的に連携するための実践的なポイントを
現場の連携事例とともにわかりやすくご紹介します。


こんな方におすすめ!

  • 訪問調剤薬局との連携に課題を感じている訪問診療クリニック関係者
  • これから訪問診療の体制を強化・拡大していきたいクリニック経営者
  • 地域連携の質を高め、患者さんの満足度を向上させたい在宅医療従事者

セミナー概要

在宅医療カレッジ × 株式会社CoMediCs 共催
在宅医療カレッジセミナー|訪問診療クリニックが知っておきたい訪問調剤薬局との連携ポイントと連携事例

開催日程: 6月18日(水)19:00開始(オンライン)

登壇者

株式会社CoMediCs 営業部支援課
奥田 佳苗

お申込み方法

こちらのフォームからお申込みください。

この記事を書いた人

在宅医療カレッジ編集部

在宅医療に関わる方・これから始めたい方を応援する在宅医療の情報プラットフォーム「在宅医療カレッジ」編集部です。 「学ぶ」「働く」「役立つ」をテーマに在宅医療に関するあらゆる最新情報を配信しています。

おすすめ記事

  • 在宅の排泄ケアシリーズ|おむつ内スキントラブル!I A D(失禁関連皮膚炎)の「なぜ?」

    在宅医療を学ぶ

    在宅の排泄ケアシリーズ|おむつ内スキントラブル!I A D(失禁関連皮膚炎)の「なぜ?」
  • 地域の人々が安心できる町づくり~外来診療と訪問診療の両立で地域の健康と生活を支える~|たかねファミリークリニック|高根紘希先生

    在宅医療を学ぶ

    地域の人々が安心できる町づくり~外来診療と訪問診療の両立で地域の健康と生活を支える~|たかねファミリークリニック|高根紘希先生
  • 在宅の排泄ケアシリーズ|おむつの選び方

    在宅医療を学ぶ

    在宅の排泄ケアシリーズ|おむつの選び方
  • 患者の健康と生活を支える在宅医療を目指して|たかねファミリークリニック|高根紘希先生

    在宅医療で働く

    患者の健康と生活を支える在宅医療を目指して|たかねファミリークリニック|高根紘希先生

新着お役立ち資料

  • 【診療圏調査担当者が解説】訪問診療クリニックのための開業エリアの選び方|無料ダウンロード

    開業/運営

    【診療圏調査担当者が解説】訪問診療クリニックのための開業エリアの選び方|無料ダウンロード
  • 在宅医療専門!採用支援サービスとは?|無料ダウンロード

    採用

    在宅医療専門!採用支援サービスとは?|無料ダウンロード
  • 訪問診療専門経営コンサルタントが解説!訪問診療クリニックのためのアウトソーシングサービス活用術|無料ダウンロード

    開業/運営

    訪問診療専門経営コンサルタントが解説!訪問診療クリニックのためのアウトソーシングサービス活用術|無料ダウンロード

「セミナー」の新着記事

  • 【終了しました】医療DXオンラインセミナー|在宅医療クリニックにおけるRPA導入活用について
    • セミナー

    【終了しました】医療DXオンラインセミナー|在宅医療クリニックにおけるRPA導入活用について

    • #セミナー
  • 【終了しました】在宅医療をテーマにした映画『ピア』を無料配信!
    • セミナー

    【終了しました】在宅医療をテーマにした映画『ピア』を無料配信!

    • #セミナー
  • 【終了しました】令和6年診療報酬改定後のセミナー|改定後のレセプトの状況振り返り
    • セミナー

    【終了しました】令和6年診療報酬改定後のセミナー|改定後のレセプトの状況振り返り

    • #セミナー
  • 【終了しました】第4回|福祉と建築|知る・つながる・やってみる
    • セミナー

    【終了しました】第4回|福祉と建築|知る・つながる・やってみる

    • #セミナー