【終了しました】在宅医療をテーマにした映画『ピア』を無料配信!

  • #セミナー
【無料キャンペーン】在宅医療をテーマにした映画『ピア』、在宅医療全33講演をアーカイブ無料配信中!

在宅医療カレッジWEBサイト公開1周年記念

2023年11月15日に「在宅医療カレッジ」を立ち上げてから、

皆さまの温かいご支援と共に1周年を迎えることができました。

在宅医療を支える皆さまへ感謝の気持ちを込めて、映画『ピア』を無料配信中です!

在宅医療の現場での温かい人間ドラマが心に響く作品となっておりますので、ぜひご覧ください。

映画『ピア』は動画配信サービス【Peer Study】に登録していただくことでご利用いただけます。

在宅医療カレッジ 全33講演も無料で閲覧できます!

予告編

■タイトル

ピア まちをつなぐもの

 ■Story

「最期の願いは、僕たちが支える。」

若手医師が悩みながらも懸命に在宅医療という高齢化社会の大きな課題に取り組んでいくという感動の物語。

病気で倒れた父親の医院を継ぐために、大学病院を辞めざるを得なくなった若手医師の高橋雅人(細田善彦)は、父・圭蔵(升毅)の要望で渋々訪問診療も始めることになる。しかし大学で先端医療の研究を志していた雅人にとって、地域の患者やその家族たちの医療には、なかなか関心を持てないでいた。それに加えて医師としてのプライドもあり、ケアマネジャーの佐藤夏海(松本若菜)や介護福祉士など他の職種との連携も積極的にとらず、やがて地域医療の中で孤立していくようになる。そんな中、訪問診療に行ったある患者家族との出会いによって、雅人の医師としての考え方が大きく変わっていくことになるのだった…。

■ 映画『ピア』見どころ

1.医師、歯科医、薬剤師、ケアマネ、訪問看護師、介護職、PT、OT、管理栄養士など、多職種が劇中で連携し活躍する姿をリアルに描写

2.多職種連携会議、ポリファーマシー、嚥下、胃ろう、退院時カンファレンス、看取り、エンゼルケアなど、在宅医療の現場をリアルに再現

3.日本医師会や各種専門職の協力・監修による、徹底的にリアルを追求したストーリー

◎ 協力・監修団体

 <特別協力>
 日本医師会/日本歯科医師会/日本薬剤師会/日本看護協会/日本在宅ケアアライアンス 他
 <特別監修>
 辻󠄀哲夫(東京大学 特任教授)/新田國夫(日本在宅ケアアライアンス議長) 他
 <企画協力>
 佐々木淳(医療法人社団 悠翔会 理事長)/森田洋之(南日本ヘルスリサーチラボ 代表) 他

■ キャスト・スタッフ

出演:細田善彦
松本若菜 川床明日香 竹井亮介 三津谷亮 金子なな子
田山由紀 桜まゆみ 枝元萌 村上和成 中野マサアキ 大迫一平 加藤虎ノ介
戸塚純貴 尾美としのり 水野真紀 升毅

監督:綾部真弥
企画・原作・プロデュース:山国秀幸
脚本:藤村磨実也・山国秀幸
主題歌:橘和徳「この街で」(ユニバーサル ミュージック)
推薦:厚生労働省 文部科学省選定作品
製作:映画「ピア」製作委員会(ワンダーラボラトリー/アイ・ピー・アイ/ユナイテッドエンタテインメント/JR西日本コミュニケーションズ/エイチエムプラス)

上映時間:99分
©2019「ピア」製作委員会

配信期間

11月1日(金) 08:00~11月23日(土)23:59:59

医師や多職種の満足度90%以上

法人内の新人研修でも活用されている実力派コンテンツです。

期間限定での配信ですので、この貴重な機会をお見逃しなく!

この記事を書いた人

在宅医療カレッジ編集部

在宅医療に関わる方・これから始めたい方を応援する在宅医療の情報プラットフォーム「在宅医療カレッジ」編集部です。 「学ぶ」「働く」「役立つ」をテーマに在宅医療に関するあらゆる最新情報を配信しています。

おすすめ記事

  • 2025年上半期|開業運営お役立ち資料|ダウンロードランキング

    在宅医療を学ぶ

    2025年上半期|開業運営お役立ち資料|ダウンロードランキング
  • 「巡る診療所」|巡る診療所 飯田智哉院長

    在宅医療を学ぶ

    「巡る診療所」|巡る診療所 飯田智哉院長
  • 海外の在宅医療 第2回|フランス在宅入院制度と在宅医療|日本福祉大学 社会福祉学部 教授|篠田 道子 先生

    在宅医療を学ぶ

    海外の在宅医療 第2回|フランス在宅入院制度と在宅医療|日本福祉大学 社会福祉学部 教授|篠田 道子 先生
  • 在宅医療は「人対人」の最適な医療 ー寄り添いの軌跡とチームの力|みなみ在宅クリニック| 南大揮先生

    在宅医療で働く

    在宅医療は「人対人」の最適な医療 ー寄り添いの軌跡とチームの力|みなみ在宅クリニック| 南大揮先生

新着お役立ち資料

  • 在宅医療業界に進むなら知っておきたい!死亡診断書作成と看取りのポイント|無料ダウンロード

    診療品質

    在宅医療業界に進むなら知っておきたい!死亡診断書作成と看取りのポイント|無料ダウンロード
  • 【首都圏版】在宅医療市場ニーズ分析レポート2025|無料ダウンロード

    開業/運営

    【首都圏版】在宅医療市場ニーズ分析レポート2025|無料ダウンロード
  • 患者満足度調査とは?メリットや注意点を解説|無料ダウンロード

    診療品質

    患者満足度調査とは?メリットや注意点を解説|無料ダウンロード

「セミナー」の新着記事

  • 【終了しました】ドイツ発デジタルリハビリ:リハビリが継続できる社会を目指して(2025/06/24)
    • セミナー

    【終了しました】ドイツ発デジタルリハビリ:リハビリが継続できる社会を目指して(2025/06/24)

    • #セミナー
  • 【参加無料】在宅医療カレッジセミナー|訪問診療クリニックが知っておくべき集患のポイント|介護事業所・施設への営業活動について|(2025/07/15)
    • セミナー

    【参加無料】在宅医療カレッジセミナー|訪問診療クリニックが知っておくべき集患のポイント|介護事業所・施設への営業活動について|(2025/07/15)

    • #セミナー
  • 大阪・関西万博にて「未来のおむつコレクション」を開催(2025/06/24)
    • セミナー

    大阪・関西万博にて「未来のおむつコレクション」を開催(2025/06/24)

    • #セミナー
  • 在宅医療カレッジ札幌2025 人口減少地域における在宅医療・緩和ケアの提供体制を考える【ハイブリッド開催】(2025/07/26)
    • セミナー

    在宅医療カレッジ札幌2025 人口減少地域における在宅医療・緩和ケアの提供体制を考える【ハイブリッド開催】(2025/07/26)

    • #セミナー