キャリア/ワークスタイル

家で過ごす希望を叶える「断らない在宅医療」を実践|ファミリーケアクリニック吉祥寺|中西貴大先生

  • #キャリア
家で過ごす希望を叶える「断らない在宅医療」を実践|ファミリーケアクリニック吉祥寺 中西貴大先生

東京都武蔵野市にある在宅専門クリニック「ファミリーケアクリニック吉祥寺」の院長を務める中西貴大先生。

中西先生は救急医療や海外の発展途上国支援活動を経験された後、コロナ禍をきっかけに在宅医療に取り組まれています。
「病気があってもご自宅での生活に安心を届ける」ため「断らない在宅医療」を実践する中西先生に、在宅医療への思いをお伺いしました。

ファミリーケアクリニック吉祥寺 院長
中西 貴大 先生

2015年三重大学医学部卒業。湘南鎌倉総合病院で初期研修を修了後、練馬光が丘病院、東京都立多摩総合医療センター等で勤務し、救急・集中治療から東京や鹿児島、沖縄の離島・地域診療、在宅・緩和ケアにも従事していた。また学生時代よりラオスでの診療所建設を行い、その後もアジア・アフリカで医療支援活動を行ってきた。コロナ禍を経て、地域の困りごとに応え、在宅でも断らない医療の重要性を痛感し、2022年に東京都の吉祥寺で開業。現在ファミリーケアクリニック吉祥寺の院長として、安心して暮らせる地域を目指してスタッフ一丸となり診療や地域活動を行っている。

海外の活動で考えさせられた死生観

ー中西先生はどのようなきっかけで在宅診療医を目指したのですか?

私は地元が兵庫県で、幼少期に阪神淡路大震災、高校2年生のときに福知山線の列車事故を身近に経験しました。その影響もあり、目の前の人を助けたいという思いが昔から根底にあります。

医学部に入ってからは発展途上国支援の活動に力を入れ、ラオスに診療所を作る経験をしました。
医師になってからは三次救急病院・二次救急病院で救急医療や内科の診療を学び、救急科専門医を取得しました。

在宅医療に進んだのは、2020年のコロナの流行がきっかけです。当時は医師3年目で海外の活動を再開していましたが、海外に行けなくなってしまいました。
救急医療や海外の活動で、いずれ迫る人生の最期をどう迎えるか、その迎え方の大切さを常に考えるようになりました。病気や怪我を治すことも大切ですが、人生の最期に寄り添う医療に携わりたいと思うようになったのです。

発展途上国での支援活動では、死生観について考えさせられる場面が非常に多くあります。救急医療では情報があまりない中で診断をつけたり、治療方針を決めたり、意思決定に関わったりする場面がよくあります。
どちらも在宅医療とシンクロする部分があり在宅医療の道に進みました。

在宅医療の資源が少ない地域に貢献したい

ー東京都武蔵野市に開業された理由を教えてください。

以前に勤めていた病院との距離感や、23区内はすでに訪問診療のクリニックが多いことも考慮して、東京都の西側で開業しようとは思っていました。
そのエリアの中で武蔵野市に決めたのは、在宅医療の資源が少ないと感じたからです。

私が開業した2022年7月の時点で、武蔵野市に機能強化型を取得している在宅診療所は1件もありませんでした。[1]
武蔵野市の在宅医療は、昔から武蔵野市で開業されている先生と、近隣の杉並区・練馬区・三鷹市などに支えられていましたが、まだまだ手薄な印象でした。

ーファミリーケアクリニック吉祥寺でのお仕事について教えてください。

2024年10月現在、医師は私以外に常勤医師が2名の合計3名です。非常勤は勤務日数がそれぞれ違いますが、6名おります。
ファミリーケアクリニック吉祥寺は多職種がクリニック内に在籍していることが特徴で、医師のほかに、看護師、管理栄養士、放射線技師、コーディネーター(アシスタント)、事務員、ドライバーが在籍しています。

訪問する患者さんは平均すると1日8-10人くらいです。ほとんどが個人居宅で幅広い年齢層、疾患の患者さんを受け持っています。
緊急の依頼も受けられるよう、人員には余裕を持った体制にしています。

引用:ファミリーケアクリニック吉祥寺ホームページ

ずっと変わらないのは「困っている人を助けたい」という精神

ー充実したスタッフで在宅医療に取り組まれているのですね。中西先生が診療で大切にしているところを教えてください。

「困っている人に手を差し伸べられる」ということです。私が医師になった原点から大切にしていることで、ずっと変わっていません。
私自身「患者さんを断らない」という精神で診療を行っています。私のクリニックのスタッフ全員に「患者さんを断らない」が浸透しており、それが私のクリニックの強みだと思います。

病院側で積極的な治療はできないけれど退院できない。在宅側でも受け入れられないという状況で、最期を自宅で過ごしたくても叶わないという状況をなるべく減らしたいですね。
即日帰りたいという状況で、当日中に介入して帰宅し、その日の深夜帯に亡くなられるという方もいました。そのような方をしっかりと迎え入れられて、本人・家族が「数時間でも家に帰って来られて良かった」と思ってもらえれば嬉しいですし、医師としての使命だと感じています。
わずかな時間であっても患者さん、そのご家族が納得した最期を迎えられるよう、そういう方をちゃんと受け入れられることに、私自身もクリニックとしても、やりがいや価値を感じていますし、大切にしています。

プロフェッショナルでありながら患者さんの尊敬も忘れない

ー在宅診療で印象的なエピソードはありますか?

若い男性で、お子さんもまだ小学生くらいで小さく、ご自身は会社を経営されている方でした。
末期の膵臓癌が発覚した半月後くらいに私たちが介入しましたが、早ければ当月中に亡くなる可能性もあるという状況でした。
現在の病状の厳しい話を本人にしたときも「言ってくれてありがとうございます。子どもにも自分から伝えます」と受け入れが難しい状況にもかかわらず、そう仰るような方でした。

私たちが関わってから数ヶ月で逝去されましたが、それまでの間に経営者として会社の引継ぎをされたり、ご家族が困らないように資産整理されたりしていました。経営者として、父親として、一家の大黒柱として、自分の役目を全うされたところに尊敬の念を抱きました。

患者さんのバックグラウンドを自分に重ねてしまったところもありましたが、最期まで「もっと仕事をしたかったな」と情熱を持っていた姿に、自分もこうでありたいと思いました。

医師と患者さんの関係は、完全な横関係ではありません。私たち医療者はプロフェッショナルですし、患者さんの重要な意思決定をサポートしなくてはなりません。そのため縦関係ではないものの、斜め関係くらいになることが多い印象です。
しかし、このような関係性を超えて、人間として勉強させられる方に出会うことがあります。今回の経験も患者さんの生き様からたくさんのことを学ばせていただきました。

地域にも医療者にも常に開かれたクリニックであり続けたい

ーつらい中でも患者さんや家族が満足できる最期に立ち会えたのですね。先生が在宅医療で感じられるやりがいや喜びを教えてください。

徐々に地域からの信頼を得られるようになり「先生のクリニックがあって良かった」と言ってもらえるのが、何よりも嬉しいです。
患者さんが増えるにつれて、組織も大きくなり、紹介してもらえる患者さんが増えていくところを実感できるのもやりがいですね。

1人の患者さんに私が医師として感謝されるのももちろん嬉しいですが、それが地域という単位になり、地域の中で頼られる存在へと広がっています。

私自身経営者という立場はファミリーケアクリニック吉祥寺が初めての経験です。日々勉強ですが、新しいことに挑戦して成長していけることも喜びです。
自分1人ではできませんし、仲間に恵まれて支えられていると日々実感しています。

ー地域で信頼されるクリニックに成長されている姿が目に浮かびます。中西先生が今後挑戦したいことはありますか?

ファミリーケアクリニック吉祥寺は、地域に対してはもちろんですが、医療者に対しても開かれたクリニックでありたいと思っています。
私自身も2024年3月まで、ビジネスの大学院で学んだのですが、医療業界全体がさまざまな人などと関わりながら発展させていくことが大切です。

私のクリニックでは、スタッフ全員が「患者さんにとって良いこと」「地域にとって良いこと」をどんどん発信していってくれています。
クリニックとして地域に貢献していくのも重要ですが、その中でそれぞれのスタッフ個人の自己実現もしていってもらいたいです。

スタッフ皆がやりたいことを自由にやりながら、それがクリニックのためになり、地域のためになるサイクルがあるクリニックだと思っているので、どんどん仲間を増やして地域に貢献していきたいですね。

関連記事

  • 他職種を雇用しても経営が成り立つ在宅診療クリニックを作る|ファミリーケアクリニック吉祥寺|中西貴大先生
    • 在宅医療を学ぶ
    • 特集

    他職種を雇用しても経営が成り立つ在宅診療クリニックを作る|ファミリーケアクリニック吉祥寺|中西貴大先生

この記事を書いた人

岡村 奈津子

医療ライター/薬剤師。昭和大学薬学部卒。病院、ドラッグストア、薬局と様々な分野で経験を積み、現在は地域医療、在宅医療に注力。薬剤師として臨床の現場で働きながら、医療ライターを行っている。多くの人へわかりやすい医療の情報と、医療従事者の姿を届けるべく執筆活動中。

おすすめ記事

  • 2024年11月|人気記事ランキング|TOP3

    在宅医療を学ぶ

    2024年11月|人気記事ランキング|TOP3
  • 他職種を雇用しても経営が成り立つ在宅診療クリニックを作る|ファミリーケアクリニック吉祥寺|中西貴大先生

    在宅医療を学ぶ

    他職種を雇用しても経営が成り立つ在宅診療クリニックを作る|ファミリーケアクリニック吉祥寺|中西貴大先生
  • 訪問診療医必見!在宅医療の『想定外』を防ぐ3つの備え―高裁判決から読み解く事故予防の要点

    在宅医療を学ぶ

    訪問診療医必見!在宅医療の『想定外』を防ぐ3つの備え―高裁判決から読み解く事故予防の要点
  • 変わらずにそばに。移行期医療を在宅医療で支える|にじのわクリニック院長|角田知之先生

    在宅医療を学ぶ

    変わらずにそばに。移行期医療を在宅医療で支える|にじのわクリニック院長|角田知之先生

「在宅医療で働く」の新着記事

  • 医療的ケア児とその家族を地域で支える|にじのわクリニック院長|角田知之先生
    • 在宅医療で働く
    • キャリア/ワークスタイル

    医療的ケア児とその家族を地域で支える|にじのわクリニック院長|角田知之先生

    • #キャリア
  • 診療同行看護師の実際|1日のスケジュールや気になる待遇について紹介
    • 在宅医療で働く
    • キャリア/ワークスタイル

    診療同行看護師の実際|1日のスケジュールや気になる待遇について紹介

    • #キャリア
  • 処方調整、看取り対応など嘱託医の力量次第で介護施設は変わる|医療法人忠恕  春日部在宅診療所ウエルネス院長| 笹岡 大史先生
    • 在宅医療で働く
    • キャリア/ワークスタイル

    処方調整、看取り対応など嘱託医の力量次第で介護施設は変わる|医療法人忠恕 春日部在宅診療所ウエルネス院長| 笹岡 大史先生

    • #キャリア
  • 「人間力」を生かし、医師として集大成の在宅医療に取り組む|医療法人忠恕  春日部在宅診療所ウエルネス院長| 笹岡 大史先生
    • 在宅医療で働く
    • キャリア/ワークスタイル

    「人間力」を生かし、医師として集大成の在宅医療に取り組む|医療法人忠恕 春日部在宅診療所ウエルネス院長| 笹岡 大史先生

    • #キャリア