厚労省、地方での診療所開業に税制優遇を要望

  • #制度
  • #運営
厚労省、地方での診療所開業に税制優遇を要望

厚生労働省は、8月26日開かれた自民党の部会にて来年度・令和8年度予算案の概算要求・税制改正要望を提示しました。26年度予算の一般会計は高齢化の進展に伴う社会保障費の増加などから過去最大となる34兆7900億円余りを計上しました。

税制改正要望では、医師不足地域での診療所開業・承継に対する税制優遇措置を打ち出しました。人口に見合った医師数を確保できない地域で、地域医療を維持することが狙いです。

地方開業・承継に対する税制優遇とは

対象となるのは、都道府県が指定する「重点医師偏在対策支援区域」です。この区域で診療所を開設、または事業承継する場合に以下の税負担を軽減するよう求めています。

  • 登録免許税
  • 不動産取得税
  • 一定期間の固定資産税
  • 都市計画税

さらに、予算案概算要求には地方開業時の費用支援(20億円規模)も盛り込まれており、経済的インセンティブを組み合わせて地域医療の担い手を増やす方針です。

令和8年度予算案概算要求のポイント

今回の2026年度予算概算要求(一般会計総額34兆7929億円、過去最大)では、以下の施策が盛り込まれています。

  • 医療・介護・障害福祉分野の賃上げ支援
    人件費高騰に対応するための施策を「事項要求」として提示。診療報酬改定と連動して年末の予算編成過程で検討予定。

  • 医薬品の安定供給システムの導入(1.9億円)
    製薬企業の出荷状況を把握できる新システムを構築し、薬剤不足への対応を強化。

  • 重点医師偏在対策支援区域での開業支援(20億円)
    開業の際の施設や医療機器にかかる費用を補助。

まとめ

地方での診療所開業・承継を後押しする税制優遇と補助金は、医師不足地域での医療を担う診療所の新規参入や世代交代を促す重要な施策です。

一方で、医療・介護分野の賃上げ支援や医薬品供給の安定化策など、在宅医療機関の経営に直結する項目も盛り込まれました。

来年度の診療報酬改定と合わせて具体化していく流れを注視していく必要があります。

関連記事

  • 政府、「地方創生2.0」基本構想を閣議決定 –– 持続可能な地域医療・介護体制の構築と医師偏在対策の推進へ
    • 業界ニュース
    • 制度

    政府、「地方創生2.0」基本構想を閣議決定 –– 持続可能な地域医療・介護体制の構築と医師偏在対策の推進へ

この記事を書いた人

在宅医療カレッジ編集部

在宅医療に関わる方・これから始めたい方を応援する在宅医療の情報プラットフォーム「在宅医療カレッジ」編集部です。 「学ぶ」「働く」「役立つ」をテーマに在宅医療に関するあらゆる最新情報を配信しています。

おすすめ記事

  • 外来クリニックのための訪問診療スタートアップ講座 |【第5回】訪問診療を始めるための具体的ステップを徹底解説

    開業・運営に役立つ

    外来クリニックのための訪問診療スタートアップ講座 |【第5回】訪問診療を始めるための具体的ステップを徹底解説
  • 耳鼻咽喉科の経験を活かした嚥下障害ケア ななみ在宅診療所 蒔田勇治院長

    在宅医療を学ぶ

    耳鼻咽喉科の経験を活かした嚥下障害ケア ななみ在宅診療所 蒔田勇治院長
  • 離島で育む医師としてのキャリア──全人的に診られる医師を目指して|神津島診療所 栗原 智先生

    在宅医療で働く

    離島で育む医師としてのキャリア──全人的に診られる医師を目指して|神津島診療所 栗原 智先生
  • 心臓外科から訪問診療へ──外科医にとっての新たなキャリアパス|よつばや在宅クリニック 院長 中尾 充貴先生

    在宅医療で働く

    心臓外科から訪問診療へ──外科医にとっての新たなキャリアパス|よつばや在宅クリニック 院長 中尾 充貴先生

新着お役立ち資料

  • 採用支援サービスと人材紹介の違いとは|無料ダウンロード

    開業/運営

    採用支援サービスと人材紹介の違いとは|無料ダウンロード
  • 訪問診療クリニックの医療事務の離職を防ぐポイント|無料ダウンロード

    開業/運営

    訪問診療クリニックの医療事務の離職を防ぐポイント|無料ダウンロード
  • クラウド型カルテのセキュリティの仕組みとは?|無料ダウンロード

    開業/運営

    クラウド型カルテのセキュリティの仕組みとは?|無料ダウンロード

「開業・運営に役立つ」の新着記事

  • 【採用コンサルが解説】採用担当者は雇うべき?外部委託すべき?クリニック・訪問看護の採用課題を解決する最適解とは
    • 開業・運営に役立つ
    • 採用

    【採用コンサルが解説】採用担当者は雇うべき?外部委託すべき?クリニック・訪問看護の採用課題を解決する最適解とは

    • #運営
    • #採用
    • #人事
  • 外来クリニックのための訪問診療スタートアップ講座 |【第5回】訪問診療を始めるための具体的ステップを徹底解説
    • 開業・運営に役立つ
    • 開業

    外来クリニックのための訪問診療スタートアップ講座 |【第5回】訪問診療を始めるための具体的ステップを徹底解説

    • #開業
  • 電子処方箋導入補助金、26年9月まで延長決定
    • 業界ニュース
    • 制度

    電子処方箋導入補助金、26年9月まで延長決定

    • #制度
    • #運営
  • 2026年度診療報酬改定、在宅医療の評価はどう変わる? 中医協で論点が提示
    • 業界ニュース
    • 診療報酬

    2026年度診療報酬改定、在宅医療の評価はどう変わる? 中医協で論点が提示

    • #制度
    • #運営
    • #診療報酬

「制度」の新着記事

  • 電子処方箋導入補助金、26年9月まで延長決定
    • 業界ニュース
    • 制度

    電子処方箋導入補助金、26年9月まで延長決定

    • #制度
    • #運営
  • 医療法人経営情報データベース(MCDB)、2026年4月から第三者提供開始へ
    • 業界ニュース
    • 制度

    医療法人経営情報データベース(MCDB)、2026年4月から第三者提供開始へ

    • #制度
    • #運営
  • 日本病院会など3団体、「病院総合医」の新養成事業を開始
    • 業界ニュース
    • 制度

    日本病院会など3団体、「病院総合医」の新養成事業を開始

    • #制度
    • #運営
  • 厚労省、スマホ搭載マイナ保険証の読み取り機購入に最大7,000円の補助を発表
    • 業界ニュース
    • 制度

    厚労省、スマホ搭載マイナ保険証の読み取り機購入に最大7,000円の補助を発表

    • #制度
    • #運営